チンジャオロースー風味噌汁
材料
- 4人分
-
- 豚ロース肉(とんかつ用)...
- 80g
- 塩...
- 0.5g(ひとつまみ程度)
- こしょう...
- 少々
- サラダ油(豚ロース炒め用)...
- 小さじ1
- なす...
- 90~100g(ヘタを取った量)
- ピーマン...
- 20g(種、わたを取った量)
- 赤ピーマン...
- 20g(種、わたを取った量)
- 筍の水煮(千切りのもの)...
- 40g
- 長ねぎ(みじん切り)...
- 20g
- 生姜(みじん切り)...
- 4g
- ごま油...
- 小さじ1
- サラダ油(野菜炒め用)...
- 小さじ1
- 水...
- 900cc
- ▪ 酢重だし 基本...
- 4袋
- ▪ 信州こがね味噌...
- 50g
- ▪ 信州ジャン...
- 8g
- 粗びき黒こしょう...
- 適量
作り方
- (調理時間:約40分)
1. 豚ロース肉は横長に置き、5mm幅に切ってから半分の棒状に切る。ボウルに入れ、塩を振ってよくもみ込む。
2. ピーマン、赤ピーマンは2~3mm幅の千切りにする。筍の水煮は軽く洗って水気を取る。なすは長さ半分に切ってから縦に2~3mmの厚さに切り、太めの千切りにする。(ナスはアクで変色するので炒める前に切る)
3. 鍋に水と「酢重だし 基本」を入れ、強火で沸騰させてから中火にして3分煮る。だし袋は穴開きお玉などを使い、箸で押さえて汁気を切ってから取り出す。
4. ボウルに「信州こがね味噌」と「信州ジャン」を合わせておく。
5. フライパンにサラダ油(豚肉炒め用)を熱し、豚肉を炒める。色が変わったら皿などに取り出しておく。
6. 5のフライパンにごま油、サラダ油(野菜炒め用)、長ねぎ、生姜を入れて火を点けて炒め、香りが出たら、なす、ピーマン、赤ピーマン、筍を加えて炒める。油が全体に回ったら3と5を入れて沸騰させる。
7. 6が沸騰したら中火で2分煮る。火を止め、4を溶き入れる。お椀に注ぎお好みで粗びきこしょうを振る。