新着情報

旬の新わかめとこどもの日を祝う【味噌の日】

2025.04.30

三十日が【みそか】と読まれることから、全国味噌工業協同組合連合会が毎月30日を「味噌の日」と定めました。酢重正之商店では、旬の食材を使った味噌汁を毎月30日にご紹介しています。

 

新わかめが美味しい時期こそ食感と香りのいい「炒めわかめの韓国風味噌汁」はいかがでしょうか。

 

味噌04

炒めわかめの韓国風味噌汁

新物のわかめは塩蔵のものでも色、食感、香りと、際立って美味しいですね。この時期は多少の熱を加えても食感が残る韓国風味噌汁をご提案します。

わかめを、さっとごま油で炒め、出汁に長ねぎを入れて、こちらもさっと煮て味噌とわかめを加えるだけの時短味噌汁。炒めるひと手間でわかめが引き締まり、さらに香りのよい仕上がりになります。
忙しい朝にもおすすめです。朝からわかめと味噌の美味しさに癒されてください。

 

「炒めわかめの韓国風味噌汁」のレシピはこちら

 

 

 

 

副菜04_4

・鶏の竜田揚げ
・フライドポテトの味噌かつソースディップと万能味噌ディップ添え
・ミモザサラダ

5月はお子さんの健やかな成長と幸せを願う「こどもの日」。
お祝いにはお子さんもおとなも大好き「鶏の竜田揚げ」でテーブルを囲んではいかがでしょうか。

酢重の「しょうが焼きのたれ」があれば、あとは片栗粉をまぶして揚げるだけ。
生姜にりんご果汁と玉ねぎの甘みが、じゅわーと広がります。そのままでも、「味噌かつソースディップ」(フライドポテトの「味噌かつソースディップ」参照)を付けても美味しくいただけます。
ご家族皆さんで今回ご紹介する、ミモザサラダ、フライドポテトとご一緒に、思い出に残る時間をお過ごしください。

 

「鶏の竜田揚げ」のレシピはこちら

「フライドポテトの味噌かつソースディップと万能味噌ディップ添え」のレシピはこちら

「ミモザサラダ」のレシピはこちら