新着情報

栄養たっぷりの一杯。夏の中華風味噌汁のご紹介【味噌の日】

2025.06.30

三十日が【みそか】と読まれることから、全国味噌工業協同組合連合会が毎月30日を「味噌の日」と定めました。酢重正之商店では、旬の食材を使った味噌汁を毎月30日にご紹介しています。

 

中華の定番料理をおかず味噌汁にした「チンジャオロースー風味噌汁」をご紹介いたします。

 

メルマガ_味噌

チンジャオロースー風味噌汁

おかずと味噌汁が一緒にいただける、おかず味噌汁はいかがでしょうか?

暑い日は、なるべく火を使わずに料理がしたいですね。でも、栄養が気になるし、スタミナもつけたい…
そんな時こそ、出汁の香りと共に肉や魚、野菜などの食材、発酵食品が一度に取れるのが味噌汁です。中華料理でおなじみのチンジャオロースーを夏野菜のなす、赤ピーマンも加えておかず風に仕立てました。
信州こがね味噌」に、にんにく、豆板醤、卵黄などが入ったピリ辛スタミナ味噌「信州ジャン」を加えて栄養もおいしさもUP。おもわずご飯にかけたくなるボリューム満点の一品汁です。

 

「チンジャオロースー風味噌汁」のレシピはこちら

 

 

 

 

メルマガ_副菜

酢重の素麺つゆ 三種

おいしい素麺を味わうなら、飽きずに多彩なつゆがあると明るく楽しい食卓になります。
酢重のおすすめ商品で、味も彩色も様々なアレンジ素麺つゆをご用意いたしました。

【白かえしとレモン胡椒の素麺つゆ】
昆布だしに塩とみりんを加えた濃縮だしの「白かえし」に、レモン果汁と「レモン胡椒」で爽やかな辛味つゆに。香りづけのオリーブオイルと小ねぎも添えて涼やかな色合いのつゆです。

【万能めんつゆとトマトジュースの素麺つゆ】
濃厚な出汁が効いた酢重の万能商品「万能めんつゆ」に夏らしいトマトの旨みを合わせました。乾燥バジルまたは手でちぎって香りを立てた生バジルを添えると食欲が湧いてきます。

【酢重のかえしとごま味噌豆乳の素麺つゆ】
蕎麦屋の秘伝のつゆ「かえし」に出汁を合わせたものが蕎麦つゆになります。酢重の料理人が微妙なバランスで作り上げた秘伝のつゆ「酢重のかえし」に香ばしい甘味噌「ごま味噌」と豆乳を加えると、まるでカフェオレのような蕎麦つゆが完成。大葉をちぎって入れるとさらにおいしさが増します。

 

「酢重の素麺つゆ 三種」のレシピはこちら