ブリと大根の香味味噌汁

ひと手間かけてブリの下処理をし、酢重の「万能香味醤油」を隠し味に、独特の臭みを消しました。
ブリの美味しい脂と旨味を大根が煮含め、生姜、長ねぎ、ゆずの香りとともに上品な味わいをお楽しみください。

ブリと大根の香味味噌汁

材料

4人分 
 
ブリ(切り身)...
200g
塩...
2g
大根...
200g
大根の葉...
15g
長ねぎ...
24g
おろし生姜...
8~10g
ゆず...
適量
▪ 酢重だし 基本...
2袋
▪ 万能香味醤油...
4g
▪ 久左衛門...
40g
▪ 合わせるための麹味噌...
20g
一味唐辛子 または 七味唐辛子...
適宜

作り方

  1. (調理時間:約40~45分)

    1. ブリは食べやすい大きさに切り、両面に塩を振って10~15分程おく。鍋に湯を沸かしておく。

    2. 大根は皮をむいて5mm程厚さのいちょう切りにする。大根の葉は5mm幅に切る。長ねぎは薄めの輪切りにして水でさらす。ゆずは白い部分が入らないように薄く皮をむき、細い千切りにする。

    3. ブリから出た水分をキッチンペーパーで拭き取り、ザルに並べて沸騰した湯を回しかけ、霜降りにする。ボウルに冷水を入れてブリのうろこなど、きれいに洗って水分を取る。

    4. 鍋に水と「酢重だし 基本」を入れ、強火で沸騰させてから中火にして3分煮る。だし袋は穴開きお玉などを使い、箸で押さえて汁気を切ってから取り出す。

    5. ボウルに「久左衛門」と「合わせるための麹味噌」を入れて混ぜておく。

    6. 4に3、大根を入れて火を点け、中火で大根がやわらかくなるまで10分程煮る。大根の葉と「万能香味醤油」を加え、1分程煮て火を止める。

    7. 6に5を溶き入れ、おろし生姜を加えてよく混ぜ、器に注ぐ。水気を取った長ねぎ、ゆずの順に添え、お好みで一味唐辛子または七味唐辛子を振る。