焼きとうもろこしの味噌汁

焼きとうもろこしの味噌汁
暑さが続き、冷たい飲み物ばかり口にしてしまいがちですが、胃を温めることも必要。
人気の夏野菜を使った「焼きとうもろこしの味噌汁」は、滑らかなクリームタイプのコーンクリームと、焼き目をつけた香ばしいとうもろこしの食感を楽しむ、この時季ならではの味噌汁です。
信州田舎味噌の麹の甘みと、とうもろこしの甘さ、身体も心もほっと和む味噌汁で、過ぎゆく夏を味わってみてはいかがでしょう。
(2025/08/29)

焼きとうもろこしの味噌汁

材料

4~5人分 
 
とうもろこし...
180~200G(約1/2本)
コーンクリーム缶(クリームタイプ)...
180g
水...
600cc
▪ 酢重だし 基本...
2袋
▪ 信州田舎味噌...
30~35g
バター(有塩)...
10g
生クリーム...
小さじ2

作り方

  1. (調理時間:約30分)

    1. とうもろこしは、焼き網で全体に焼き目が付くまで弱火で8~10分焼く。(オーブントースター、グリルで焼いても可)

    2. 1の粗熱を取り、ラップをして冷蔵庫で1~2時間しっかり冷やす。半分の長さに切り、縦にして4面を芯に沿ってそぎ切りにする。(しっかり冷やすことで、そぎ切りにしたときにバラバラになりづらい)

    3. 鍋に水と「酢重だし 基本」を入れ、強火で沸騰させてから中火にして3分煮る。だし袋は穴開きお玉などを使い、箸で押さえて汁気を切ってから取り出す。

    4. 3にコーンクリーム缶を入れ、ひと煮立ちしたら「信州田舎味噌」を溶き入れる。

    5. 4に2、バターを入れ、弱火で沸騰させないように1分程煮る。

    6. 5の火を止め、生クリームを加えて軽く混ぜ(とうもろこしが崩れない程度に)、お椀に注ぐ。