鶏肉とアサリのアーモンドミルク味噌汁

アーモンドミルクは、アーモンドが入った牛乳?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。原料はアーモンドと水からなる植物性飲料で、料理に使うと牛乳と比べて軽い仕上がりになります。
「久左衛門」の優しい味噌の甘みと、アーモンドミルクのコクで、お子様からご年配の方までお楽しみいただける味わいです。
(2025/11/28)

鶏肉とアサリのアーモンドミルク味噌汁

使用した商品

材料

4~5人分 
 
鶏もも肉...
200g
塩...
1g
あさりの水煮缶(スープ、パスタ仕様の小粒でないもの)...
40g
白菜...
120g
人参...
50g
ブラウンマッシュルーム...
40g
長ねぎ...
60g(緑の部分20g、白い部分40g)
サラダ油...
小さじ2
アーモンドミルク(砂糖不使用)...
300cc
水...
600cc
▪ 酢重だし 基本...
2袋
▪ 久左衛門...
60g
乾燥バジル または 乾燥パセリ...
適宜
粗びきこしょう...
適宜

作り方

  1. (調理時間:約30分)

    1. 鶏もも肉は一口大の大きさに切り、塩を全体に振ってなじませておく。白菜は芯と葉に分けて切り、芯は1cm幅の千切りにし、葉はざく切りにする。人参は皮をむいて小さめの乱切り、マッシュルームは十字に4等分に切る。長ねぎは緑の部分を含めて斜め切りにする。

    2. 鍋に水と「酢重だし 基本」を入れ、強火で沸騰させてから中火にして3分煮る。だし袋は穴開きお玉などを使い、箸で押さえて汁気を切ってから取り出す。

    3. 別鍋にサラダ油を入れて火を点け、鶏肉を入れて炒める。表面の色が変わったら、白菜、人参、長ねぎを入れて2分程炒める。

    4. 3に2を入れ、沸騰してからアクを取りながら3分煮る。アーモンドミルクを加えて沸騰してから3分煮る。アサリの水煮、マッシュルームを入れて2分煮る。

    5. 4の火を止め、「久左衛門」を溶き入れる。お好みで乾燥バジルや乾燥パセリ、粗びきこしょうを振る。