冬瓜と旬野菜のおひたし
材料
- (4人分)
-
- 冬瓜...
- 200g(ワタを取り除いたもの)
- ボイルエビ...
- 8尾
- ミニトマト...
- 12個
- 厚揚げ...
- 1枚
- ミニチンゲン菜...
- 4杷
- オクラ...
- 8本
- 生姜...
- 10g
- 大葉...
- 10g
- 塩...
- 小2
- ◾️ 酢重 薄口醤油...
- 小2
- ◾️ 酢重だし...
- 6袋
- 水...
- 1,500cc
作り方
- 1) 冬瓜は皮をむき、食べやすい大きさに切る。オクラは板ずりしてさっと茹で、ヘタ近くの茶色い部分(ガク)を切り落とさずにくるりとむき取る。ミニチンゲン菜は茹でて冷やし、ミニトマトは湯むきし、生姜は千切りにしておく。
2) 厚揚げは軽く焦げ目が付くまで焼き、食べやすい大きさに切る。エビは殻をむいて、大葉は千切りにしておく。
3) 鍋に水と「酢重だし」を入れ、強火で沸騰させたら中火で2分煮る。だし袋は穴開きお玉などを使い、箸で軽く押さえて汁気を切ってから取り出す。
4) 3に冬瓜を入れ、落し蓋をして冬瓜が透明になるまで20分程煮る。
5) 4に塩、「酢重薄口醤油」を加え、冷ましておく。
6) 5をバットなどに入れ、水気を取った1、厚揚げ、エビを入れてキッチンペーパーをかぶせてラップし、冷蔵庫でひと晩冷やす。
7) 6を器に盛り、大葉をのせる。
(※)
「【味噌の日】冬瓜とじゅんさいの味噌汁」のレシピはこちら>>
